当社は、家庭用鍋製品を主力として、材質はステンレス鍋を中心に多層鍋
(18-10ステンレス/鉄/18-10ステンレス)を主力生産しています。
無水調理鍋・余熱調理鍋とは?
無水調理鍋とは、高い熱伝導性を持つ本体とフタの造りがポイント。調理中に本体とフタの合わせ部分に水の膜をつくり、密閉状態に保つ“ウォーターシール効果”で、熱と水分が逃げるのを最小限にとどめます。この効果で少量の水で茹で上げる「無水調理」や、少量の油でヘルシーに焼き上げる「無油調理」ができます。
余熱調理鍋とは、内鍋と外鍋を組合わせることで加熱後の余熱を利用した調理。加熱しすぎによる焦げ付きや栄養分の破壊を防ぎ、じっくり熱を加える事で料理の旨味を引き出してくれます。また、煮崩れの心配もありません。現代の省エネ・健康志向にふさわしい調理鍋です。
対応製品:PinnacleⅡ(ピナクルⅡ)、Pinnacle(ピナクル)