当社は 鍋 の一貫生産ラインを設備し、生産から出荷までを管理製造しております。
品質管理には充分に力を入れ、こだわりのある物作り、末長く愛される物作りを目指し、
未来に向けてのお客様のニーズに合った物作りをして参ります。
板材を寸法に合わせて円形に地抜きをする。
絞り | 金型で素材をプレスする。 |
---|---|
側抜き | 絞った鍋の縁を正寸に切り取る。 |
渕巻 | 鉄芯の三層鋼などは鉄の部分が表に出ないように巻き込む。 |
プレスをした素材は油が付いている為、研磨前に油落しをする。
内面研磨 | まず下磨きをして、仕上げ研磨をする。 |
---|---|
外面研磨 | まず下磨きをして、仕上げ研磨をする。 ※材料素材によって研磨が難しい場合がありますので、その都度工程を重ねます。 |
仕上がった鍋をシャワー式洗浄機に入れ、研磨材などの汚れを落す。
スポット溶接 本体にハンドル取付金具を溶接する。 その後、ハンドル樹脂をドライバーで取付ける。 |
完成した製品を最終検品を兼ねて、やわらかいネル布で拭きあげて袋に入れる。各種資材を入れ箱詰めする。
※各工程部署で、一つ一つ検品しながら次の工程へと進んでいきます。
上記設備で、お客様のニーズに合った金属製品製作を請け賜ります。